〈堺のちょっといいところ vol.5〉堺から足を延ばして、薄の綺麗な岩湧山へ。

岩湧山・薄の原

2016年11月3日

今回は堺市内ではないのですが、堺から日帰りで行ける岩湧山いわわきさんをご紹介します〜

大阪府河内長野市にある、標高897mの山です。すすきで有名。

薄の原が一面輝く岩湧山

道中

もともと春に行こうとしてたのですが、岩湧山行きのバスがあまりなく、その時は金剛山に変更しました。

11月に行き直したらバス停にはすごい行列が出来ており、「これ乗れんの?」とみんなザワザワしていましたが、臨時便が出ているようで幸い乗ることが出来ました。

あの時「バスが来たで〜!!」の一言に対するみんなの一体感が懐かしいw

滝畑ダムバス停
スタート地点となる滝畑ダムのバス停。

滝畑の村
登山口の村の景色。

林道
林道をしばらく進みます。

実は山入って速攻で道を間違え、通りかかった林業関係のおっちゃんに「道間違まちごてるで。」と教えて頂いたのでした^^;
ありがとうおっちゃん*

色づきはじめ
11月初めということで、隣の山が色づき始めてますね。

林道・出口

鉄塔
林道を抜けると大きな鉄塔があります。

鉄塔・真下から

また林道に入りしばらく進んでいると、木々の間から薄の丘が見えてきます。

薄の丘の入り口

薄の丘

薄の路

薄

岩湧山・薄の原
美事ですね〜ここで収穫された薄は、茅葺屋根の材料として文化財建築の修復に使われているそうです。

大阪平野
頂上付近より、薄越しに望む大阪平野。

薄の丘・下り

岩湧の森マップ

薄の丘を下って少しすると、分かれ道が出てきます。
余裕があったのでぐるっと回ってみました。

こちらのルートは中々傾斜があります。

岩湧寺
名前の由来となった岩湧寺。大宝年間(701〜704年)に役小角えんのおづぬが開基したという。

休憩所・四季彩館
ちょっとした休憩所も。ちょうど雨がパラっとしてきたので、ちょっと雨宿り。
小雨になってきたので、レインウェアを着て外へ。

「みはらしの道」を上がり、紀見峠へ。

山を下りきると線路と村が。家に停まっている車のナンバープレートは「和歌山」。
帰りのルートは調べていたけれど、紀見峠が和歌山県に位置するのを知らなかったので、「あれ?和歌山に出てきてむた」ということに、この時初めて気づいたのでした。

山にはそれほど登っている訳ではないのですが、結構お気に入りの山です(*^^*)

ルート

9:04 南海高野線 河内長野駅

↓ 南海バス

9:54 滝畑ダム バス停

↓ ダイヤモンドトレール

11:45 山頂

↓ きゅうざかの道

12:00〜13:00 四季彩館にて昼食・雨宿り

↓ みはらしの道

↓ ダイヤモンドトレール

15:39 南海高野線 紀見峠駅

【注意】
①2016年11月3日当時の情報ですので、公共交通機関の時間等は適宜ご確認くださいませ。
②このスケジュールは結構速いペースの方だと思うので、慣れてない方は1.5倍程見ておいてくださいね^^;

information

南海電鉄
南海バス
岩湧の森「四季彩館」

堺のちょっといいところシリーズ

「堺のちょっといいところシリーズ」はこれにて一旦終了となりますv

〈堺のちょっと良いところ vol.1〉堺東・ほっこりするお米屋さん
〈堺のちょっと良いところ vol.2〉美味〜( ´∀`)ってなるごはん編
〈堺のちょっと良いところ vol.3〉食べたらほわ〜(*^^*)ってなるスイーツ
〈堺のちょっと良いところ vol.4〉旧堺燈台・大浜公園でまったり。
〈堺のちょっといいところ vol.5〉堺から足を延ばして、薄の綺麗な岩湧山へ。

 

スポンサーリンク

The following two tabs change content below.

frari

散歩とごはんが好きな、旅するWebデザイナー。Blogでいろんな「場所」の魅力を伝えていきたいと思っています(^^♪

作成者: frari

散歩とごはんが好きな、旅するWebデザイナー。Blogでいろんな「場所」の魅力を伝えていきたいと思っています(^^♪

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください